
THE NORTH ISLAND
welcom to nature of hokkaidou
風速7mは和名で「強風」、英語では「near gale」と表現され、文字どうりの強い風となります。
天気予報では「おだやかな風」などと表現されるので体感的にどうなのか分かり辛い風速ではあります。
風の強さを示す『ビューフォート風力階級』の表によれば「砂ぼこりが立ち、紙切れが舞い上がるまたは、小枝が動く」。
そのような現象が起きるのが風速7mということになります。
ではその風速7mは私たちの日常生活にどのような影響があり、外遊び、野外レジャーは安全に行えるのか?
というところを重点的に以下の内容で解説しています。
スポンサーリンク
まず知っておいてほしいのは風速7mと言っても、その倍以上の瞬間風速の突風が吹くこともあります。
また一時的に風が弱くなることもあり、風速は一定ではありません。
そう考えると平均風速の7m時には14m程の突風が吹くこともあり、ある程度の注意は必要かなと思います。
タイミングが悪いと傘などの裏返しになったり煽られたりと言う感じでしょうか。
では風速7mの風を体感的にもっと分かり易く時速で表現すると以下のように表すことが出来ます。
7(m/s)× 60(秒)×60(分)=25200(m)。時速25.2kmにあたります。
この方がイメージがし易いかと思います。
思ったほどの強風という印象ではありませんがゴンドラなどはけっこう揺れます。
YOKOHAMA AIR CABIN 強風の初日記録(風速7m/s)
スポンサーリンク
風速7mが公共の交通機関に与える影響は特にありません。
JR、路線バス、フェリーなどの船舶、航空機などは通常どうりに運行されます。
ちなみにJRや路線バスが運休するのは風速25m程で高速道路もその風速になりと通行止めになるようです。
航空機に関しては向かい風なら制限は無いようですが横風が13m程になると欠航が検討されるようです。
また飛行場で風速が25m/sを超える風が数分間継続的に観測された場合は、管制塔に避難命令が出るとのことでした。
出雲空港、風速7mでの着陸の様子です。横風なのか多少揺れているようです。
では野外で行うレジャーやスポーツにとって風速7mという風はどのような影響を与えるのか、可能、不可能を表にまとめてみました。
アクティビティー | 可能度 | 影響 |
---|---|---|
釣り | × | 磯、船とも海がシケてくる風速なので危険。船は出廷が中止される。 |
ウインドサーフィン | △ | 風向きにもよるがエキスパートが楽しめる風速となる。初中級者は× |
サーフィン | × | 波の面に影響が出始める風速5m/sがリミット。オフショアでも楽しめない。 |
SUP | × | 風に流される風速5m/sがリミット。それ以上は危険。 |
アクティビティー | 可能度 | 影響 |
---|---|---|
キャンプ | × | テントやタープを張る事自体が困難でポールが折れる可能性があります。 |
登山 | 〇 | 山では普通に吹く風だが雪や雨などが降ると不快な山行。 |
自転車 | △ | 風速6m/sを越える場合は危険が伴うがギリギリ乗れる風速。 |
ランニング | 〇 | 快適に走れるのは風速4m/sまでで10m/sが限界点。向かい風だとキツイ。 |
野球 | 〇 | 通常どうりに行えるがボールの行方を読むのが難しくなる。 |
サッカー | 〇 | 風に対する中止は無く、観客に危険が及ばない状況であればどんな天候でも行われる。 |
ゴルフ | 〇 | 普通に行えるが、ボールのコントロールは難しい。 |
テニス | 〇 | 強風による中止基準は特にないが、8m/s位がリミット。 |
スキー・スノーボード | 〇 | 冬山では日常的な風速。 |
スポンサーリンク
学校行事の遠足や運動会の中止される場合、雨なども検討事項にはいりますが風速は7m~8mになると中止が検討されます。
運動会の延期や中止は、それぞれの開催者(多くは学校)の先生が決めていますので発表を待ちましょう。
市民マラソンなどの子供向きの大会では風速8mで中止が検討されますが、雨などの条件が悪くなければ7mギリギリで開催されます。
風速7mというのは学校行事なら中止される境の風速です。
日常生活や交通機関にが特に影響は出ませんが、たまに吹く突風を考えると自転車での外出は控えた方が良さそうです。
外遊びは陸上のものならなんとか出来るでしょう。
僕の場合はどうでしょう?サーフィンやSUPは中止。登山は雨が降らなければ行くと思います。
その場合でも山は地形の影響で予報以上の風が吹くことは珍しくないので風対策はしっかりと考えます。
野外のレジャーでは風さえ強くなければ、雨が降ろうと、雪が降ろうと、日差しが無かろうと、何とかなります。
しかし風が強いとテントも張れません。その境となるのがこの風速7mの風という事が出来ます。
スポンサーリンク