THE NORTH ISLAND

welcom to nature of hokkaidou


風速2mとはどの位

風速2mとはどのくらい?スポーツや釣り日常に与える影響を詳しく解説


風速2mの風はもはや無風に近く風があるとは意識しなければ分からないレベルかと思います。


勿論、日常生活には何ら悪影響はありません。


ですが風があることによる悪影響はありませんが、無いことによる支障は多少なりともありそうです。



夏の酷暑の時期の野外スポーツなどでは風がないことによる熱中症などには気を付けなければいけません。



また風を利用するスポーツ、例えばウインドサーフィンなんかは2mという風速ではちょっと物足りなかったり、凧揚げも上手く上がらないかもしれません。


洗濯物などは飛ばされる心配はありませんが、もう少し風があった方が乾きやすいと感じるでしょう。



そんな風速2mの体感やレジャー、スポーツへの影響を以下の内容で解説してゆきます。


  1. 1. 風速2mとは体感的にどんな感じ?
  2. 2. 洗濯や野外イベントなど日常生活への影響
  3. 3. 陸上、海上スポーツやレジャー、キャンプなどに与える影響
  4. 4. 風速2mに雨や雷がつくとどうなる

スポンサーリンク



風速2mとは体感的にどんな感じ?


先ほども書きましたが風速2mほどの風ですと意識していないと分からないほどの体感で、風はあると言えばあるし、無風と言えばそれに近い。


その辺をあえて分かり易く数値化すると時速にすると体感としてイメージが出来ます。


ということで風速2mの風を体感的に分かり易く時速に換算すると以下のようになります。



2(m/s)× 60(秒)×60(分)=7200(m) 時速7.2kmにあたります。



つまり風速2mとは体感的には無風の時に時速約7kmでジョギングしてるときに、頬に当たる風の強さ位です。



気象庁の採用しているビューフォート風力階級(下の表)の表現でいうところの軽風(けいふう)となります。


風速m/s 呼称 陸上の様子 海上の様子
0~0.2 平穏(へいおん) 煙はまっすぐ昇る。 水面は鏡のように穏やか。
0.3~1.5 至軽風(しけいふう) 煙は風向きが分かる程度にたなびく。 うろこのようなさざ波が立つ。
1.6~3.3 軽風(けいふう) 顔に風を感じる。木の葉が揺れる。 はっきりしたさざ波が立つ。
3.4~5.4 軟風(なんぷう) 木の葉や小枝が揺れる。 波頭が砕ける。白波が現われ始める。
5.5~7.9 和風(わふう) 砂埃が立ったり、小さなゴミや落ち葉が宙に舞う。 小さな波が立つ。白波が増える。
8.0~10.7 疾風(しっぷう) 葉のあるかん木が揺れ始める。 水面に波頭が立つ。
10.8~13.8 雄風(ゆうふう) 木の大枝が揺れ、傘がさしにくくなる。電線が唸る。 白く泡立った波頭が広がる。


* その他に各風速を50mまで解説したページもありますので参考にしてみてください。



スポンサーリンク



洗濯や野外イベントなど日常生活への影響


まず風速2mでは公共の交通機関を含め私たちの日常における悪影響はありません。


花火大会も行えるし、野外イベントなどにも何の影響もありません。


ただ、風が無いことで起きる弊害は多少なりともありそうで、風にあたることによる体感は風速1mにつき1度下がります。



つまり野外では風は体温を下げてくれますが、風速2mではその体感は2度ほどしか下がらず暑い時期の運動会や遠足、野外の部活などでは熱中症に注意が必要です。



また、洗濯物は多少風があった方が乾きが早く、2mの風速ではもう少し風が欲しいと感じることでしょう。


勿論、この風速での洗濯物が飛ばされる心配はありません。


ただ風速2mでも瞬間的には、3倍の風速6mの突風は瞬間的に吹く可能性はありますのでゴミなどが飛ばされない注意だけはしておきましょう。


スポンサーリンク



陸上、海上スポーツやレジャー、キャンプなどに与える影響


風速2mでは海上、陸上、はほぼ全てのアクティビティーを快適に行えます。


ボールを使うスポーツへの影響は皆無ではありませんが誤差の範囲と捉えて問題ないと思います。



・海上のレジャー、アクティビティーへの影響


アクティビティー 可能度 影響
釣り 絶好の釣り日和となります。
ウインドサーフィン もう少し風が欲しいところです。
サーフィン オンショアでも影響は少なく楽しめます。
SUP 絶好のクルージング日和です。


快適に釣りが出来る風速やちょっとした風対策から中止の判断まで詳しく解説したページもあります。




・陸上のレジャー、アクティビティーへの影響


アクティビティー 可能度 影響
キャンプ テントも張り易く快適です。
登山 快適な山行を楽しめます。
自転車 風による影響は無く快適です。
ランニング による影響もなく快適に走れます。
野球 通常どうりに行えます。
サッカー 特に問題なく行えます。
ゴルフ 支障なく普通に行えます。
テニス 問題なく通常どうり行えます。
スキー・スノーボード 快適に楽しめます。


・キャンプやバーベキューへの影響


キャンプやバーベキューなどの野外レジャーには雨さえ降らなければ、風速2mというのは絶好のアウトドア日和と言えます。


テントやタープも風に煽られる事無く快適に張ることが出来るでしょう。


バーベキューなどで紙皿や紙コップを使う場合でも風に飛ばされる事無く快適ですし、炭などを使う場合の火起こしもスムーズに行えます。



しかし風が無いという事は熱がこもり易いということで、カセットコンロなどを使う場合はコンロに載せた物がボンベの部分を覆わないよう注意も必要です。



ボンベの部分を加熱物が覆うと反射熱でボンベが過熱され、最悪の場合は爆発する恐れもあります。



アウトドアで火を使う場合は周りに燃えやすい物を置かないなどの最低限の注意は必要ですが、風速2mという風が及ぼす不都合はほぼありません。



快適にキャンプが出来る風速やちょっとした風対策から中止の判断まで詳しく解説したページもあります。




快適にサイクリングを楽しめる風速についての記事もありますので合わせてどうぞ。




風速2mでのカイトボードの様子は、ちょっと物足りなさそうです。




日常生活や屋外レジャー・スポーツ時に「風が強い」と感じる風速をまとめた記事もありますので参考にしてみてください。




スポンサーリンク



風速2mに雨や雷がつくとどうなる


風速2mとは何をするにも快適な風速ですが、これに雨や雷が付くと快適性や安全性は一気に低下します。


雨はその強さ(降水量)にもよりますが、一時間降水量が4mm/h位までですと傘やレインコートを使えば何の支障もなく過ごせるレベルです。


分かり易くどの位の雨が降るかと言えば、直立した人の上 (50cm×50cm)に30分で500mℓの水が降る感じですね。



簡単に言うと貴方が立っている50cm×50cmの範囲に30分で缶コーヒーのロング缶(250mml)約2本分の雨が降る。



日常生活に支障はありませんが野外のレジャー、スポーツ、などは中止したほうがいいレベルですね。



以下に降水量の目安をまとめた記事がありますので参考にしてみてください。




また、これに雷が加わると屋外に出る事自体が危険となります。対処方法についてまとめた記事もありますので、こちらもどうぞ。



スポンサーリンク



風速2mとはどのくらい? まとめ


ここまで風速2mが日常生活や野外レジャー、スポーツに及ぼす影響を解説してきましたが、その風速による影響はほぼ無さそうです。


ただし風が弱い事により凧揚げが上手くできないとか、鯉のぼりが元気に泳がないとか、風を利用するスポーツなどでは物足りなさを感じる、穏やかなコンディションとなります。


しかし一部の陸上競技ではこの風速2mが大きな境目となり記録として残るか、残らないか、というシビアな世界もあります。



短距離走(100mと200m)、ハードル(110m・100m)、走り幅跳び、三段跳びがそれに当たります。これらの競技は風速2mを越えての記録は残してもらえません。



ちなみに、桐生選手が日本人で初めて100mを9秒台(9.98秒)で走った時は、追い風1.8mでした。


これが2m以上の風速で出したものならは記録として残らなかったということになります。


とは言え、普通の生活を送っている場合においては風速2mは絶好のお出かけ日和となり野外でのスポーツ、レジャーをストレス無く楽しめます。


それは都市部に限らず海や山においても快適に過ごせる風速と言えます。



スポンサーリンク





>>Recommendedに戻る

>>TOPに戻る



パタゴニア