THE NORTH ISLAND

welcom to nature of hokkaidou


平安荘 泊丼写真

堀株 平安荘の泊丼狙いで腿腰の波でSUPサーフィン 5/6


急に平安荘の「泊丼」を食べたくなり堀株に波乗りに来ました。


このボリュームで1200円は安いと思います。ちなみに1.5kgジャンボという盛がありますが実物はまだ見たことがありません。


仕入れによってはイカ刺しの丼や甘えびの丼もあるのですが今日はありませんでした。


セットとして味噌汁と漬物も付きます。


パートナーは生ものが苦手なので「エビ天タワー丼」写真では伝わり難いですがけっこうなボリュームです。


どちらも旨かった~。海鮮好きの僕としては「泊丼」たまりません!


パートナーも生もの好きなら、「泊丼ジャンボ」を僕が頼んで、パートナーは蕎麦などの汁物を頼み、2人でシェアしたいんですけどね~


実際には波乗りの後に食べに来たので、はらぺこを満たせて超満足でした。


海水浴シーズンになると混むのでその前にもう一度来たいと思います。


〒045-0201 北海道古宇郡泊村堀株村68−1

0135753871

平安荘HP


GPV気象情報参照

GPV波浪予想図
GPV風予想図
天気図

南西ウネリですが弱い

風はサイドからオンに変わります

低気圧の外周を回る風波


掘株 今日の波


肝心の波ですが、風の影響を受けづらかったのが今日は掘株だったんですね。


毘砂別という選択肢もあるのですが、今年は会館横の駐車場が閉鎖ということで遠慮しました。


以前からゴミなんかの問題はあったのですが、40年通ったポイントがこうなるのは寂しいですね。


原因を作ったのはサーファーではないとのことで、そこだけは良かったのかなと思っています。


とは言え、これ以上こういう事は増やしたくないので気を付けたいですね。


で、今日の掘株の波ですが、着いたときはSUPでぎりぎり遊べる腿腰。


30分程見ていると風が弱サイドに変わり、腹ほどのセットが入りだしたので、けっこう楽しめました。


堀株の波を予想するときは同じ南西ウネリを受ける留萌のナウファスを参考にします。


掘株 コンディションメモ

  • 時間帯:朝の9時ごろ
  • 波の高さ:腿~腰、セット腹
  • 風:北2mのサイド 後 西3mのオン
  • 水温:日差しは温かいが風は冷たい
  • 装備:ドライスーツ、グローブは必要 キャップ不要

リアルタイムナウファス参照

 有義波実況 経時変化グラフ

* 僕流の波予想のしかたを解説しています。的中率95%!


スポンサーリンク


堀株 平安荘の写真
堀株 平安荘の地図
堀株 平安荘の泊丼
堀株 平安荘 エビ天タワー丼
堀株サーフポイント到着
掘株 フィンセットアップ
堀株サーフポイント腿腰の波
堀株サーフポイント セットの波
堀株サーフポイントの波3
堀株サーフポイントの波4
堀株サーフポイントの波5