
THE NORTH ISLAND
welcom to nature of hokkaidou
近年、サーフィンの陸トレやイメージトレーニングになるとか、スノーボーダーのオフトレになるとかでサーファーやスノーボーダーに注目されたところから火がつき、サーフィンやスノーボードをしない層までも巻き込んだ人気のサーフスケート。
今ではサーフスケートという一つのジャンルと言えるまで世界的な人気となり、各スケートボードブランドもそのラインナップを揃えています。そんなサーフスケートのお勧めブランドを思いつく限り紹介致します。
また最後の章ではアメリカのスケートボードショップからネット通販で買う説明もしていますので、日本未入荷のレアブランドのサーフスケートを手に入れられるかもしれませんよ。
This is an advertisement
アメリカでスケートボードと言ったらSECTOR 9というほどメジャーなブランドです。カリフォルニア、サンディエゴ発サーファーによって、サーファーのために作られたスケートブランドです。ブランド名のセクター9はたまたまハワイアンの友人が留守電メッセージに残したものがそのまま採用されたものです。コンプリートスケートは7つにコンセプト分けされラインナップされています。
デッキに反発の強い竹を使い、竹の素材を生かした 自然なトーンと美しい色合いをマッチさせたデザインのシリーズです。
SECTOR9 BAMBOO セクターナイン OHANA OFFSHORE コンプリート
深いターンからの伸びのある速いカービング、そんなライディングを目指したのがSIDEWINDER SERIESです。
SECTOR9 SIDEWINDER Series セクターナイン CAPE ROUNDHOUSE コンプリート
SECTOR 9では、毎シーズン新しいアーティストと一緒に新作をリリースしています。今シーズンは写真家、アスリート、講演者、探検家として活躍しているトラビス・バークとのコラボレーションです。
Sector 9 ARTIST SERIES(アーティストシリーズ)を楽天市場でチェックする
柔軟性とコントロール性の両方を備えたスラスターシリーズ。サーフィンに似たクイックでスタイリッシュなターンとマニューバーを可能にしています。
Sector 9 THRUSTER SERIES(スラスターシリーズ)を楽天市場でチェックする
楽しくリラックスした気持ちで毎日を過ごすためにクルージングする。Sector 9が長年にわたり追いかけてきたテーマです。CRUISER SERIESのスケートボードはその為にデザインされています。
Sector 9 CRUISER SERIES(クルーザーシリーズ)を楽天市場でチェックする
メープル材をデッキに使用したPLATINUM SERIESは、シャープなレールでグリップ力とコントロール性を高めフリーライド/カービング/ダウンヒルに対応します。
Sector 9 PLATINUM SERIES(プラチナムシリーズ)を楽天市場でチェックする
ストリートで、気持ちよくクルージングし多くのウイールラインを残したいなら、このリーズが最適です。
フラッグシップモデルVANGUARDを始め、今や全米で絶大な人気を誇るカリフォルニア発のロングスケートブランドです。デッキにバンブーを使用したしなやかで独特なFLEXは他の追従を許しません。
LOADEDの始まりとなったフラッグシップモデルです。デッキ本体はオーク材でラミネートされ、樹脂とファイバーグラスでサンドされた反発力の強いバンブー素材で出来ています。ターンの際にはデッキに効率よく力が伝わることで、両足を使った細かいニュアンスの動きやコントロール性能を高めています。
ローデッド ヴァンガード コンプリート 【LOADED VANGUARD FLEX 3 COMPLETE】
スケートボードと言えばまず思い浮かべるのが1996年、LA発祥のケートボードブランドcarverです。そのcarverも勿論サーフスケートを手掛けていてそのクオリティーは折り紙付きです。
CARVER SKATEBOARDS – CarverJapan公式サイト
サーフィンテイスト溢れるデッキのアートはMatt Beardによるもの。ミッドサイズなテンプレートを採用し安定したカーヴィングと広めのスタンスからの深いターンを楽しめるこのスケートはサーファーのみならずスノーボーダーにもお勧めです。安定感があるので初心者の方でも扱いやすくcarverのラインナップの中でも常に5本の指に入る人気モデルです。長さは33.75"でトラックはCX4とC7を好みで選べます
carverサーフスケートについては他のモデルも含めさらに詳しく説明しているページがありますので参考にして頂ければ幸いです。
CARVER カーバー・サーフスケートおすすめモデルと選び方
その他のモデルwpCarverJapan公式サイトでチェックする
1994年にアメリカのサンディエゴのガレージで生まれたロングスケートボードブランドGRAVITYは、その高いクオリティーとリーズナブルな価格から、数々のシーンで多くのサーファーに愛され続けてきました。
TWIN KICK 38はアップス&ダウン、カットバック、など陸上で出来るすべてのサーフトレーニングに最適です。初心者でも細かいターンや平地でのスラロームが可能で、加速力があり、サーフィンの感覚に例えるならトライフィンの動きをリアルに再現する事が可能です。
グラビティ スケートボード GRAVITY SKATEBOARD TWIN KICK 38
グラビティ /GRAVITY スケートボード 他のモデルを楽天市場でチェックする
This is an advertisement
YOW SURF SKATEは波がないフラットな日に楽しむツールとして、また頻繁に海に行けないサーファーための陸上トレーニングができるツールとしてスペイン生まれました。新しいYOW MARAKI システムにより、さらにサーフィンのライディングに近いフィーリングを体感出来ます。
YOW公式サイト - Your Own Wave | OFFICIAL WEBSITE | Shop online
COXOSはPOWER SURFING SERIESのラインナップ中では硬めのウィールとYow System S5により簡単にアクションが可能です。反応が速く、鋭いターンを楽しめるモデルとして人気があります。
YOW SURF SKATEについてはさらに詳しく説明しているページがありますので参考にして頂ければ幸いです。
YOW ヤウ サーフスケートその人気の秘密とおすすめモデルを大特集
オーストラリアのスケートブランドOB FIVE。サーフィンテイスト溢れるデザインが特徴です。6.5"ST-1サーフトラックは特殊なフロントトラックの構造によって、よりサーフィンに近い動きが可能です。
HYPER RKP-1 31ならリッピングやカットバック、ローラーコースターなど一連のサーフィンの動きを再現できます。6.5"ST-1サーフトラックは硬性もあり、スケートパークやプールでも使用できます。
オービーファイブ スケートボード ハイパー 31インチ OB Five HYPER RKP-1 31
SmoothStarはオーストラリアのサーファーに水外で最高のサーフトレーニング製品として知られています。フロントにはSmoothStarスラスターと呼ばれる特別なトラックがあるため、フィーリングは陸上での「レールトゥレール」サーフィンです。2021/3現在、流通トラブルにて日本国内入手困難となっています。
男性と女性のSmoothStarチームのライダーの間で最も人気のあるモデルです。デッキに余分な凹面があるため、グリップが高く思い切って踏み込めます。ラウンドハウスターン、ドローアウトカービング、グラブレールターンなどのすべてのカービングマニューバを本当に実行したい方にお勧めです。
その他のモデルをSmoothStar公式サイトでチェックする。
価格設定はリーズナブルですが、デッキはカナディアンペイプルやバンブーを使用、トラックはWAVERを使うなど高品質なサーフスケートを作っているブランドで根強い人気があります。
サーフィンのアップダウンやレールワークの練習にイメージが掴み易いようにトラックはWAVER TRUCK 7を、ウイールは65x49mm SHR78Aを使用しています。サイズも35インチと手ごろなサイズ。
HEAVEN サーフスケート 35×10 スワミス35 SWAMIS
新に開発された、スイングするトラックTHRUSTER SYSTEMを採用。殆どのモデルが1万円代という価格ながら高品質なサーフスケートを作り続けているブランドです。
キック無しで加速を続けるTHRUSTER SYSTEM 2 搭載。35inchはサーフィンのスタンスがとれるので波の無い日のサーフィンのオフトレとしても最適です。
WOODY PRESS ウッディープレス サーフスケート35inch 長さ89cm スラスターシステム2 コンプリート
東京都八王子にある老舗スケートボードショップオリジナルのサーフスケートです。モデル数は多くはありませんがリーズナブルな価格のわりに専門店が確かな経験から組み上げたコンプリートボードは調子が良さそうです。
トラックシステムはスイングするTHRUSTER SYSTEM 2 ウイールはソフトな60mmウイールでスムーズなサーフスタイルのライディングが可能です。
スラスター スケートボード コンプリート CLASSIC FISH 36(長さ91cm) Normal Mix
海外発送に対応してくれるスケートボードショップで日本未入荷のモデルやアパレルを買うという手もあります。以下に信頼のおけるアメリカのショップ2店舗を紹介いたします。日本よりは安く買えるものが多いですが、日本までの送料もかかるので、単品よりまとめ買いがお得です。
アメリカのカリフォルニアにあるスケートショップです。サンタクルーズ、アーバー、などのメジャーどころから、どちらかというとストリート系のスケートの取り扱いが多いショップです。
アメリカのユタ州にあるスケートショップです。グローブ、アーバー、セクター9、サンタクルーズの他、ニッチなブランドの扱いもあります。サイトを覗いているだけで楽しくなるショップです。
特に注意するのは住所を入れる部分で、書き漏れのないようにすること位です。基本的には全てローマ字で入力します。最終的に配達する日本の配達業者に分かればいいので、書きこむ箇所が少々違っていても全て記載されていれば届きます。書き漏れは致命的な不配達になります。その他はほとんど国内で通販する時と変わりません。
1.利用するスケートショップを決める。
2.欲しい商品を全てカートに入れたら、購入画面へ進む。
3.連絡先や住所などを入力する。
4.クレジットカードかpaypalで決済をする。
5.荷物が届き、消費税と関税を支払う
住所の書き入れ方はこちらのサイトが参考になります。海外通販するなら必ず覚えたい!住所入力フォームの英語での書き方
海外発送の場合はDHLを使うショップが多いのでアメリカからのスケートボード1本のおおよその送料は、容積率と重量にもよりますが¥15000前後となります。(買うと前に送料は確認するといいでしょう。)
届くまでにかかる日にちは早くて1週間ほどです。なので単品で買うよりは友人とまとめ買いをした方が送料を割り勘にして安くあがります。消費税は荷物を受け取った時に払うことになります。
以上、人気のモデルを紹介してきましたがお気に入りのも物は見つかりましたでしょうか。このページがこれから色々探して行く上での、何かの参考になれば幸いです。
このサイトでも最初に買うお勧めを詳しく説明しているページがありますので参考にして頂ければ幸いです。
This is an advertisement