
THE NORTH ISLAND
welcom to nature of hokkaidou
久しぶり..というか、ここが営業を終わってから初めてきました。
20年以上は通ってピークから色々な斜面を滑って楽しませてくれた山です。
倶知安に住んでいた時などは毎日のように来ていました。
どの斜面もメローな斜度のリラックスして滑れるコンディションなので今日は友人達の他にパートナーを連れてきました。
ピークから南のボウルを滑るつもりでしたが、どうしても以前にあったホルンの建物が見たくなり、コースを滑りました。
斜度はないけど懐かしいコース。
建物もかなり朽ちていましたが残っていました。
This is an advertisement
直近の山アンヌプリの気象予報です。
ワイスの気作予報は無いのでアンヌプリの気象予報を流用します。10日だけ風弱く快晴、でも午後からは風が入りそうです。
ワイスホルン冬季ルートです。
ルートとしては特に難しいところはありませんがガスに巻かれると、尾根が広いので方向に注意です。
ガーミンのプロフェッショナルハンディGPS、Garmin GPSMAPシリーズの最新機種を日本仕様にカスタマイズしたものです。地図は北海道から沖縄まで、離島を含めて日本全土が含まれています。拡大するに従って200m毎、50m毎、10m毎の等高線が順番に表示され、拡大しすぎて標高が表示されていなくても、カーソルを当てると標高が表示されます。64sで不便を感じていた画面の小ささ(使用に問題はない)が克服され大きくなり解像度が上がり見やすくなりました。一般道だけでなく登山道もルート案内(道なりナビゲーション)可能なのは便利です。夏山は勿論、冬山でもルートファインディングに頼もしいGPSです。防水性能:日常生活防水(IPX7)、電子コンパス:三軸コンパス、気圧高度計:高度及び気圧を表示、使用電池:単三電池2本、バッテリー持続時間:16時間(軌跡だけなら連続1週間)
This is an advertisement
This is an advertisement