THE NORTH ISLAND

welcom to nature of hokkaidou


余市岳

キロロより余市岳バックカントリー 北斜面を滑る 2020/4/12

南から990hpの低気圧が北上してきますが、北海道は影響がなく今日は終日快晴の予報です。キロロの春営業が始まりゴンドラは週末しか動きませんので、数日前にあった降雪は気温も低いため余市岳で保存されていることが予想されます。場合によっては南斜面もコンディションが良いかも知れません。予定としては北斜面ですが、パトロールから北斜面のボトムに熊が出ているとの情報があり、とりあえず現地まで行ってみて北か南か決めようと思います。


飛行場まで上がってみると、日差しがあって体感温度は高めですが、実際の気温はちょっと低そうです。それでも余市岳までの平坦なルートでは汗をかきます。歩いているとかなりのスノーモービルがこの山域に入っている様子です。それは北斜面のボトムからも聞こえましたので熊は早々に逃げたと思われます。コルに到着した時点で余市岳南斜面のボトムには多数のスノーモービルが終結していてヒルクライムが始まっていました。雪質は悪くなさそうですが、これでは滑ることが出来ないので、今日は北斜面を落とします。


北斜面ドロップ地点では、つぼ足になると脛位の深さがありました。この分だと斜面にはけっこう良い雪が溜まっていそうです。雪質もこの時期としては申し分のないパウダーです。斜面上部は多少底着きしましたが、下2/3ほどは深さもあり良い雪質の斜面です。ボトムには熊の足跡らしきものも無く、一安心。後続のパーティーも何組か降りてきたので熊の心配はいらないかと思います。安心したところで、お湯を沸かしカップ麺で昼食とコーヒータイムにしました。


ここからゲレンデまでは斜度が無くスノーボードで滑って戻るのは、よほど条件が良くないと無理ですので、スノーシューを着けて歩く方が疲れません。また北斜面ボトムからお帰りルートでキロロの朝里第2Bのコースに戻りますが、この時期になると余市第2A、通称Y2のリフトが終了しているため、そのままコースを滑り下りると思わぬ登り返しをするはめになります。スプリングシーズンはA2のリフト乗り場からA1のリフト下り場まで多少歩くと余市第1Bのコースに出れるバイパスコースがありますから、こちらを利用して下さい。ルート図参照。


スポンサーリンク



雪雲の動き
風予報
天気図

余市岳の気象データ

余市岳の天候

余市岳北斜面ルート図

スポンサーリンク


余市岳,バックカントリー
余市岳,バックカントリー
余市岳,バックカントリー

スポンサーリンク


余市岳,バックカントリー
余市岳,バックカントリー
余市岳,バックカントリー

スポンサーリンク


余市岳,バックカントリー
余市岳,バックカントリー
余市岳,バックカントリー

スポンサーリンク


余市岳,バックカントリー
余市岳,バックカントリー
余市岳,バックカントリー

スポンサーリンク


余市岳,バックカントリー
余市岳,バックカントリー
余市岳,バックカントリー

スポンサーリンク


余市岳,バックカントリー
余市岳,バックカントリー
余市岳,バックカントリー

スポンサーリンク